この記事では、ポジションを保有しているだけで発生するスワップポイントとは何か?本当にポジションを持っているだけで儲かるのか?について解説します。
また、FX会社ごとに異なる主要通過ペアのスワップポイントを一覧で比較します。
FXで発生するスワップポイントとは?
まずFXで稼げる利益には下記の2種類があります。
- 為替差益
- スワップ益
1.為替差益
為替差益は通貨ペアを「安く買って、高く売る」あるいは「安く売って、高く買う」ことによって得られる利益のこと。いわゆるFXでいくら稼いだ!損した!という場合はほとんど為替差益のことを指す場合が多いでしょう。
例えばドル/円、1万通貨を100円で買って102円で売った場合の2万円の利益、もしくは100円で売って99円で買った場合の1万円の利益が為替差益です。
2.スワップ益
FX(外国為替証拠金取引)とは2つの通貨を交換する取引ですが、交換する際には一緒に通貨間の金利も交換することになります。このときの金利差調整額がスワップポイントと呼ばれるものです。
例外もありますが基本的には取引する通貨ペア間の金利差が大きいほどスワップポイントが大きくなります。高金利の通貨を買い、低金利の通貨を売るポジションを保有し続けることで、その差額分をスワップ益として受け取ることができます。
たとえば、日本は今のところ超低金利の通貨の代表格とも言われ政策金利は-0.1%です。一方で南アフリカの政策金利は3.5%とかなり高い政策金利となっています。
一般的には高金利の通貨を買って、低金利の通貨を売るポジションを保有し続けることでスワップ益を得ることができます。
スワップポイントは各FX会社が独自で決定しているポイントですので通貨ごと、日ごとに各FX会社によって異なります。スワップポイントは各FX会社の公式サイトのスワップカレンダーなどで確認することができます。
ただし、スワップポイントで注意したいのは、スワップ益とは逆にスワップ損が発生する場合があることです。
スワップ損益は少額のポジションで短期間の保有であればあまり大きな金額になることはありませんが、長期間保有し続けるような場合に、スワップポイントがマイナスになるポジションを持ってしまうと想定外のスワップ損が発生することがありますのでスワップポイントを確認しておくと安心です。
各国の政策金利は?
最近の各国の中央銀行が発表した政策金利は下表のようになっています。(2021年1月6日時点)
日本 | -0.10% |
米国 | 0.00-0.25% |
欧州 | 0.00% |
英国 | 0.10% |
オーストラリア | 0.10% |
南アフリカ | 3.5% |
メキシコ | 4.25% |
FX会社別の主な通貨ペアのスワップポイント一覧
FX会社別の主なメジャー通貨と高金利通貨のFX会社別スワップポイントは以下のようになっています。
なお、下表の調査日は2021年1月8日です。スワップポイントはFX会社によっても異なりますし、日によっても異なりますので最新のスワップポイントは各FX会社の公式サイトでご確認ください。
YJ!FXのスワップポイント一覧
買い | 売り | |
米ドル/円 USD/JPY | 6 | -21 |
ユーロ/円 EUR/JPY | -25 | 10 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 0 | -15 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | 9 | -24 |
南アランド/円 ZAR/JPY | 8 | -23 |
メキシコペソ/円 MXN/JPN | 3 | -18 |
GMOクリック証券FXネオのスワップポイント一覧
買い | 売り | |
米ドル/円 USD/JPY | 6 | -9 |
ユーロ/円 EUR/JPY | -15 | 12 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 3 | -6 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | 8 | -11 |
南アランド/円 ZAR/JPY | 9 | -12 |
メキシコペソ/円 MXN/JPN | 4 | -7 |
DMM FXのスワップポイント一覧
買い | 売り | |
米ドル/円 USD/JPY | 6 | -9 |
ユーロ/円 EUR/JPY | -11 | 8 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 1 | -4 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | - | - |
南アランド/円 ZAR/JPY | 9 | -12 |
メキシコペソ/円 MXN/JPN | - | - |
楽天 FXのスワップポイント一覧
買い | 売り | |
米ドル/円 USD/JPY | 4 | -10 |
ユーロ/円 EUR/JPY | -17 | 7 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 0 | -15 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | 0 | -30 |
南アランド/円 ZAR/JPY | 2 | -14 |
メキシコペソ/円 MXN/JPN | 3 | -8 |
ひまわりFXのスワップポイント一覧
買い | 売り | |
米ドル/円 USD/JPY | 5 | -40 |
ユーロ/円 EUR/JPY | -30 | 0 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 0 | -35 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | - | - |
南アランド/円 ZAR/JPY | 10 | -30 |
メキシコペソ/円 MXN/JPN | - | - |
アイネット証券のスワップポイント一覧
買い | 売り | |
米ドル/円 USD/JPY | 7 | -42 |
ユーロ/円 EUR/JPY | -39 | 10 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 6 | -26 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | 25 | -125 |
南アランド/円 ZAR/JPY | 10 | -20 |
メキシコペソ/円 MXN/JPN | 8 | -18 |
外為オンラインのスワップポイント一覧
買い | 売り | |
米ドル/円 USD/JPY | 5 | -40 |
ユーロ/円 EUR/JPY | -30 | 0 |
豪ドル/円 AUD/JPY | 0 | -35 |
トルコリラ/円 TRY/JPY | 0 | -65 |
南アランド/円 ZAR/JPY | 10 | -30 |
メキシコペソ/円 MXN/JPN | 5 | -15 |
スワップポイントは各FX会社によって異なる
スワップポイントはFX会社によって異なり、通貨ペアや日によっても異なります。一般的にはポジションを保有した状態でニューヨーククローズをまたぐたびに日々付与されていきます。
一般的にはスワップポイントは少額の投資だとそれほど気にならない金額の場合が多いですが、特にポジションを長期保有する場合は、思わぬスワップ損が発生しないように利用するFX会社のスワップカレンダーを確認しておきましょう。