※当サイト内のコンテンツにはプロモーションが含まれています

初心者向け!トレンドラインの引き方とトレード戦略

FX(外国為替証拠金取引)

どこでポジションを持てばいいかわからない・・・?

利食い、損切りのタイミングがわからない・・・?

結局、どのポイントで売買すれば良いかわからない・・・?

たとえば、自分が欲しい商品を買おうとするとき、どの店が安いか、事前に調べますよね。

一番安いところで買いたいと思うのは、消費者としては当たり前の心理です。

でも、FXをやるときは、消費者ではなく、投資家です。

FXで、最安値で買う、最高値で売る、というのは至難のワザです。

では、FX投資家はどうやって売買のタイミングを決めればよいのでしょうか。

FXではチャート上にさまざまな線を引いて分析し、売買タイミングを見極めていく手法が数多く存在します。

今回は、たった一本の線を引くだけで売買タイミングを見極めるテクニカル分析を解説します。

相場のトレンドを確認する

為替の値動きの流れにはトレンドがあります。

右肩上がりに上昇している状態を「上昇トレンド」、右肩下がりに下降している状態を「下降トレンド」、トレンドがはっきりせず一定の範囲内で上下動を繰り返している状態を「横ばい、ボックス、レンジ」と呼びます。

FXの上昇トレンド、下降トレンド、ボックス、レンジ相場

FXの上昇トレンド、下降トレンド、ボックス、レンジ相場

上のチャートで示した緑色の矢印が相場の流れ、トレンドです。

そして、トレンドの変わり目を「節目」と呼びます。

FXの鉄則は「トレンドに逆らわない」こと。

売買タイミングを見極めて成功率を上げるには、まず、現在のトレンドを把握することが何よりも重要になります。

トレンドラインの引き方

さきほどのチャートでも、トレンドの方向はわかりますが、売買タイミングを見極めるには物足りないと思いませんか。

チャート上のトレンドをさらに明確にするため、ローソク足チャートにトレンドラインを引いてみましょう

トレンドラインの引き方は、表示したチャートの高値と高値、あるいは、安値と安値結ぶだけです。

では、実際のローソク足チャートを例にトレンドラインを引いてみます。

安値と安値を結んで一本のラインを引きます。

サポートライン

サポートライン

安値と安値を結んだラインは、支持線、下値支持線、サポートラインと呼ばれ、上昇トレンド時には、文字通り、下値を支える重要なラインになります。

今度は、高値と高値を結んで一本のラインを引きます。

レジスタンスライン

レジスタンスライン

高値と高値を結んだラインは、抵抗線、上値抵抗線、レジスタンスラインとも呼ばれ、下降トレンド時には、文字通り、上値の抵抗となる重要なラインになります。

FX会社が提供するほとんどのチャートでは、PCでもスマホアプリでも、自分で簡単にトレンドラインを引くことができるツールが標準装備されています。

トレンドラインを使ったトレード戦略

トレンドを把握し、トレンドラインも引きました。

次は、そのトレンドラインを利用して、売買ポイントを決めていきます。

為替の動きを線にしてみると、レジスタンスラインとサポートラインの間をジクザクしながら上昇あるいは下降していることがわかります。

トレンド内のジグザクしたチャートの動き

トレンド内のジグザクしたチャートの動き

トレンドラインを使ってトレード戦略を立ててみましょう。

・上昇トレンド時は、サポートライン近辺で「押し目買い」を狙う。

・下降トレンド時は、レジスタンスライン近辺で「戻り売り」を狙う。

・ボックス時は、サポートライン近辺での「押し目買い」とレジスタンスライン近辺での「戻り売り」を狙う。

上昇トレンド時のトレード戦略

上昇トレンド時は、安値と高値を切り上げながら右肩上がりに上昇していきます。

サポートライン近辺で安値を切り上げる傾向があるので、サポートライン近辺で買いポジションを持ち、高値を更新したところで決済売りをする、というトレード戦略です。

上昇トレンド時のトレード戦略

上昇トレンド時のトレード戦略

もちろん、サポートラインで絶対に反発するとは限りません。

上昇トレンド時にサポートラインを下抜けた(ブレイクした)場合は、下降トレンドに転換する節目である可能性がありますので、その点は注意してトレードする必要があります。

下降トレンド時のトレード戦略

下降トレンド時は、安値と高値を切り下げながら右肩下がりに下降していきます。

レジスタンスライン近辺で高値を切り下げる傾向があるので、レジスタンスライン近辺で売りポジションを持ち、安値を更新したところで決済買いをする、というトレード戦略です。

下降トレンド時のトレード戦略

下降トレンド時のトレード戦略

もちろん、レジスタンスラインで絶対に跳ね返されるとは限りません。

上のチャートの黄色い「注」のように、下降トレンド時にレジスタンスラインを上抜けた(ブレイクした)場合は、上昇トレンドに転換する節目である可能性がありますので、その点は注意してトレードする必要があります。

ボックス時のトレード戦略

ボックス時は、トレンドがはっきりせず、サポートラインとレジスタンスラインの間で上下動を繰り返す状態です。

サポートライン近辺で買い、レジスタンスライン近辺で売り、のトレードで利益を狙います。

ただし、何度もトライして跳ね返されていたサポートライン、レジスタンスラインほど、ブレイクしたときの勢いが強くなる傾向があります。

ボックスを抜けたときは、大きく動く可能性がありますので、損切りが遅れないように注意しましょう。

トレンドが変化するブレイクポイントに注意

ローソク足がトレンドラインを突き抜けることを「ブレイク」と呼び、突き抜けたポイントを「ブレイクポイント」と呼びます。

繰り返しになりますが、サポートライン、レジスタンスラインをブレイクしたときは、ブレイクした方向にトレンドが変化する「節目」となる可能性があります。

トレンドが反転(変化)し、トレードの根拠が変わったと判断した場合は、ポジションを整理し、戦略を立て直しましょう。

FXの鉄則は「トレンドに逆らうな」です。

まとめ

今回はトレンドラインの引き方と、トレンドラインを利用した基本的なトレード戦略について解説しました。

トレンドラインを引くことで、エントリーポイント(ポジションを持つポイント)、利益確定、損切りの各ポイントが視覚化できるようになり、無駄なエントリーや損切りを減らすこともできます。

ついつい遅れがちな損切りも、「トレンドラインを明確にブレイクしたら損切り」のようにルール化することで、自身の許容範囲を超える損失を小さく抑えることができるようになります。

FX会社が提供するテクニカル分析ツールは他にもたくさんありますが、まずは基本のトレンドラインを利用して売買タイミングを見極め、トレードの成功率を上げていきましょう。